SAMURAI FACTORY の一日
お疲れ様です(*^_^*)
昨夜は月初めのミーティングという事で、スタッフ全員でお食事へ…

新スタッフの和輝は初めてのミーティング、今後の方針や取り組み方など考える良い機械になってくれればと思います。
勿論僕も課題や今後の取り組み方など考えさせて頂く事は山程ございます。
自分自身の向上や、もっと沢山の成果を残せる様に反省する事もたくさん!
ブログという場にこの様な私情を残すのも良いかは解りませんが、本当に自分自身のターニングポイントと思います。
頑張ろう。

前後してしまいますが昨夜は元気な少年達がご来店(((o(*゚▽゚*)o)))
GちゃんのZZR1400がどえらい事になっていましたね(笑)

更なる進化期待していますよー(≧∇≦)
そしてこの二日間に新入荷車両が3台!!
先ずはこちら、ホーネット250♪

250ccくらす随一のタイヤサイズを誇るホーネット、人気の秘訣はそれだけではありません(*^_^*)
扱い易さや走りの鋭さ、スタイルどれを取っても文句無し☆
そして二台目、こちらも250ccクラス♪

扱い易い小柄な車体とは裏腹にひとたびスロットルを開ければ最大2万回転を誇る超高回転型エンジン♪♪
乗りやすさやスタイルは勿論、カスタムの幅も広いです(((o(*゚▽゚*)o)))
そして3台目、言わずもがなの人気車両!

XJR400R!!
スタイル、音、乗り味にカスタムの幅広さは今でも絶大な支持を得ていますね(*^_^*)
今回は3台とも比較的ノーマル寄り、ライトカスタム仕様となります。
本来の姿を楽しむも良し、追加カスタムでオリジナル仕様を目指すも良し!!
お気軽にお問い合わせ下さいませm(_ _)m
ここ数日はVOX週間??と思うほどヤマハのスクーター、VOXをお預け頂いております♪

こちらの車両はバッテリー交換♪

早速お取り寄せ、交換とさせて頂きました(*^_^*)
また何か御座いましたら何時でもお立ち寄り下さいませ。

T様のVOXはオイル交換&タイヤ交換です!!

バッチリ完了です(*^_^*)
ご注文の車両の方も随時進めて参りますのでお楽しみにお待ち下さいませ。
本日は有難うございました!!

N君も本日はお休みという事で長時間滞在!!
何時もありがとう(^_^)
明日も宜しくお願い致します!!
頑張っていきましょう!!
本日もお疲れ様です(*^_^*)
さあ、火曜日といえば神戸オークションの日ですね☆
早速入荷車両がお店に到着しましたので、チラっとご紹介♪

当社としては久しぶりの??
ホーネット250の入荷です(*^_^*)
今回もとっても綺麗な車両をご紹介致しますので、お楽しみにお待ち下さいませ。
先週に初めてご来店頂き、常連N君を含め話しているうちにとっても仲良くなったU君☆

本日はご注文のヘルメットの受け取りにお越し下さいました(≧∇≦)
欲しいバイクに関しても、漠然とした気持ちが徐々に決意へと変わってきた様子ですね。
僕としてもせっかくこうしてお話する機会に恵まれた訳です、全力でバイク購入のサポートに回らせて頂きましょう!!!
改めて今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
明日も宜しくお願い致します!!
お疲れ様です♪
何週間ぶり?かの晴れた週末を過ごす事ができ嬉しい限りですね☆
メンテナンスラッシュはまだまだ続きます!

何時も有難うございます、A様が通勤車両のリードのオイル交換にお越し下さいました(*^_^*)
使用オイルはニューテックZZ-03!
バッチリ交換完了です、本日も誠に有難うございました!!

クラブマンオーナーのM様も本日オイル交換でご来店下さいました!!
先日より大変ご贔屓にして頂いております、本日も誠に有難うございました(*^_^*)

T様のゼファー400、追加オーダー頂きましたパーツが少しづつ揃ってきました☆
早速交換致します!

ハンドル周りの拘りアイテム、グリップを樽型の物へチェンジ♪♪
生ゴムの吸い付く手触りが◎です♪ゼファーには茶色のグリップがしっくりきます!!
そしてこちらも拘りオーダー、メーター球も純正では物足りない!
ではお好きな色へチェンジ♪♪

今回はブルーのLEDをチョイスして頂きました(*^_^*)
ホワイトやグリーン、ピンク等実はメーター球も色々自由にイメージチェンジ出来るんですね\(^o^)/
随時進めて参りますのでお楽しみにお待ち下さいませm(_ _)m
そして本日ご成約頂いた車両がこちら!!

XJR400!T様、この度は誠に有難うございます。
打ち合わせの末、なかなかレアなマフラーをご注文頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))
個人的にもかなり装着が楽しみなアイテム、早速注文済みですよー(≧∇≦)
お楽しみにお待ち下さいませ。改めて宜しくお願い致します!!
当社にて車両をご成約頂いたお客様に限り、納車までの間の追加オーダー分
取り付け工賃の無料キャンペーンを実施中です♪♪(エンジン内部等の特殊整備に関して、別途工賃を頂く場合もこまざいます。)
オーダー例が多い物だとマフラーやハンドル周り等、本当にお得になっていますので合わせてご利用下さいませm(_ _)m
そして本日、大分県よりお問い合わせを頂きましたこちらのZRX1200Rがお嫁行き決定となりました(*^_^*)

T様、この度は数ある販売店の中当社をお選び下さり誠に有難うございます。
出来る限り鮮明にお伝えさせて頂いておりますが、その他気になる点などございましたら何時でもご連絡下さいませ。
本日書類の方発送させて頂いております、改めて今後ともよろしくお願い致します!!
以前よりではございますが、遠方様にもお問い合わせ、ご成約を頂く機会に恵まれ心より感謝しております。
対面での販売をさせて頂く事が難しい以上、電話や文面のやり取りのみでいかに鮮明に車両状況やシステムの説明を行えるか、日々性質の向上を心掛けております。
スタッフの説明でお客様の気になる点を全てご説明差し上げる事が出来れば何よりだとは思います。
ですが中古車状況とは千差万別であり、また個人での気になる点や求める点等、些細な事でも人それぞれなポイントもあると認識しております。
一つでも多く、お客様に情報を提供する為にも
気になる点や譲れない点など、お気軽にお尋ね頂ければ必ず誠心誠意ご説明差し上げる様に心掛けておりますので、
追加画像の送付や動画の撮影など、お気軽にお申し付け下さいませ。
バイクという乗り物で、一人のお客様に心から喜んで頂ける様に努力するのが僕たちバイク屋の仕事だと思っております。
文章ばかりのブログになってしまい申し訳ありません(T . T)
それでは来週も宜しくお願い致します!!
お疲れ様ですっ!!
久々に晴れた週末を迎えた大阪、元気に駆け抜けて行きましょう\(^o^)/
メンテナンスラッシュ??
と言わんばかりに、次々とオイル交換のご依頼を頂いております(*^_^*)

お昼にご来店のマグザムオーナーのT様、何時も有難うございます!!

マメなメンテナンスを心掛けて下さり、当社としてもやり甲斐が更なるものに(((o(*゚▽゚*)o)))
今後も宜しくお願い致します!!
本日は誠にありがとうございました。
そして徐々にお問い合わせを頂いております、CBR400F用テールガード装着車両のオーナーK社長が愛機でご来店というレアなシーンにも遭遇致しました☆

あえて全貌は非公開で♪
K社長いつも有難うございます!!

元気な若者お二人♪♪
お馴染みN君&初めましてS君\(^o^)/
折角こうして仲良くお話が出来たのも何かの縁、今後とも何卒宜しくお願い致します!!
有難うございました☆
一週間締めくくり、日曜日も突っ走りましょう!
お疲れ様です!
8/29 岡山国際サーキットへ行って参りました(^^♪
岡山入りするのはちょうど約一カ月前のミニバイク耐久以来ですね。
前回のミニバイク耐久は、8耐の1週間前と言う事もあり、ヒヤヒヤして走行したのを思い出します。
今回は、S1000RRでもなく、NSF100でもなく…
初の岡山走行となります CBR250R ♪
鈴鹿では2時間耐久を経験済みなのですが、岡山初乗りと言う事でドキドキ!(^^)!
練習1枠目から走行予定という事で、岡山行きの朝は早い!
今まで飲んでました~と言わんばかり人がチラホラ(笑)
大阪ミナミを抜け、監督とチーフでいざ参らんっ!
到着すると全日本チームもチラホラなパドック♪
8耐以来の方々にも一カ月ぶりに会えました(*^。^*)
お世話になっておりますバトルファクトリーにてカラーオーダーしたタイヤウォーマーがカッコいいじゃないですか(^^♪
久々のCBR250Rということと、サーキットを走るのも1カ月ぶり…。 きっと体も鈍ってるはず(;一_一)
幸い、CBR250Rではトップ争い常連のS君も来ていたので、大人げなくご指導願う事にします(笑)
偶然にも、コース上で出会えたのでラッキー☆
引っ張ってもらいながら、徐々にペースも上げて行く事が出来ました(^u^)
課題としていた目標タイムを大きく上回るタイムも出せて、まずまずの出だしです♪
2本目からはデーター収集の為、様々なMAPや足周りの変更をしてテスト走行。
タイヤもかなりの時間を走行していたのを考えて、無理のないように走行♪
3本目も様々なテストをメインに走行。
一日通して良い練習ができました(^^♪
レースまで1カ月切りましたよっ!
頑張りますーす(*^_^*)
8/29 岡山国際サーキットへ行って参りました(^^♪
岡山入りするのはちょうど約一カ月前のミニバイク耐久以来ですね。
前回のミニバイク耐久は、8耐の1週間前と言う事もあり、ヒヤヒヤして走行したのを思い出します。
今回は、S1000RRでもなく、NSF100でもなく…
初の岡山走行となります CBR250R ♪
鈴鹿では2時間耐久を経験済みなのですが、岡山初乗りと言う事でドキドキ!(^^)!
練習1枠目から走行予定という事で、岡山行きの朝は早い!
今まで飲んでました~と言わんばかり人がチラホラ(笑)
大阪ミナミを抜け、監督とチーフでいざ参らんっ!
到着すると全日本チームもチラホラなパドック♪
8耐以来の方々にも一カ月ぶりに会えました(*^。^*)
お世話になっておりますバトルファクトリーにてカラーオーダーしたタイヤウォーマーがカッコいいじゃないですか(^^♪
久々のCBR250Rということと、サーキットを走るのも1カ月ぶり…。 きっと体も鈍ってるはず(;一_一)
幸い、CBR250Rではトップ争い常連のS君も来ていたので、大人げなくご指導願う事にします(笑)
偶然にも、コース上で出会えたのでラッキー☆
引っ張ってもらいながら、徐々にペースも上げて行く事が出来ました(^u^)
課題としていた目標タイムを大きく上回るタイムも出せて、まずまずの出だしです♪
2本目からはデーター収集の為、様々なMAPや足周りの変更をしてテスト走行。
タイヤもかなりの時間を走行していたのを考えて、無理のないように走行♪
3本目も様々なテストをメインに走行。
一日通して良い練習ができました(^^♪
レースまで1カ月切りましたよっ!
頑張りますーす(*^_^*)